藤田三郎國宗
- 本 名
- 藤田宗久
- 刀工名
- 三郎國宗(くにむね)
- 生年月日
- 昭和38年7月18日
- 出身地
- 愛媛県
- 現住所
- 愛媛県新居浜市港町21-21
- 電話&FAX
- 0897-32-2235
受賞歴及び略歴
- 平成15年
- 新作名刀展 初出品 入選
平成15年熱田神宮 於(宝物館) 熱田神宮名刀展出品
刀剣文化研究所 塾生
熱田神宮奉納奉賛会会員
作刀に対する考え どの芸術、工芸の世界もそうですが一番初めに学ぶのは古典を模写する事からと思います。特に作刀界においては誰もがそうですが、(新刀以降もしかしたら南北朝以降かもしれませんが)どのようにして鎌倉期の刀を作ったらいいのか、皆目見当がつかないのが現状だと思います。この分野の解明なくして自己の作刀の確立は本質的に難しいと考えます。鎌倉期(藤末鎌初)の刀がなぜ美しいと見えるのか。その美を創り出している要素は何かをあらゆる角度から検証し自己の作刀に反映させてゆきたいと思います。 最近になりまして刀が古っぽく見えるというご意見も頂く様になりましたが、「今やらねば いつ出来る」という気持ちで今後も努力してゆく所存です。 皆様からのご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |