復元七支刀-古代東アジアの鉄・象嵌・文字-
 
鈴木 勉・河内國平著
炎の七支刀、古代の工人が歩いた道を辿る。
定説をくつがえす七支刀鋳造復元
三つの要素技術<刀身・象嵌・文字>が緊張した古代東アジアの外交をあぶり出す。


B5判並製 
本体5,600円+税5%
273頁

(株)雄山閣
千代田区富士見2-6-9
電話03-3262-3231
Fax03-3262-6938

 

主な内容

石上神宮と七支刀研究(石上神宮宮司 森 正光)
第一部 復元・七支刀
第二部 技術の復元
第三部 七支刀から見える四世紀
第四部 付説


 


河内國平 かわちくにひら
本名:道雄。第14代刀匠河内守國助次男。
1941年、大阪生まれ。関西大学法学部卒。
東京芸術大学大学院美術研究科非常勤講師。
橿原考古学研究所古代刀剣研究会委員。
七支刀、稲荷山鉄剣、藤ノ木古墳出土太刀、剣等復元。
(財)日本美術刀剣保存協会新作刀展無鑑査。
奈良県無形文化財保持者。
師 宮入昭平(行平)、隅谷正峯。
著書:「 刀匠が教える日本刀の魅力」(共著)里文出版

鈴木 勉 すずきつとむ
1945年、横須賀市生まれ。
早稲田大学理工学部卒。
工藝文化研究所理事長。
橿原考古学研究所協同研究員。
早稲田大学文学部非常勤講師。


2006年12月下旬より 全国書店にて販売中
下記にてもご注文承ります。
河内國平一門だより「佳兆(かちょう)」事務局
FAX 07464-4-0514

お支払い方法は郵便振替となります。